納豆の話

なんでも巷では納豆がバカ売れしているようですが
僕は納豆が嫌いです。


ただ、嫌いといっても
大阪のオッサンとかが言う
「あんなモン人間の食べるモンちゃうわ!」
とか言う気は全く無く
むしろ食べれるようになりたい
かきこんで食べてる人が羨ましい
とは思い何度かチャレンジしてみるものの
その独特の風味の前にギブアップしてしまう
ナイナイ岡村タイプだったりします。


納豆で思い出したのですが
昔、嘉門達夫さんのライブで
特別に「うまい棒」がお客さんに振舞われた事があるんですね。
それで「うまい棒」には納豆味というのがあって
それに当たった人が悲鳴を上げると
嘉門さんは「大阪人はまだ納豆食われへんのか」


いやいやw、納豆が食べられるのと
うまい棒」の納豆味が食べれるかというのはまた別の話だし
(納豆好きでも「うまい棒納豆味」はキツイって聞いた事ある)


「まだ食われへん」っていう、なんか
「大阪人はおかしいから全国水準に合わせるべき」
って考えもどうかと思うんですよね。


嘉門さんってどうも前からそういう傾向があるというか
大阪人で東京行った人って、必要以上に「大阪特有の文化」を
恥ずかしがるというか否定する人って居ますよね。
ダウンタウン松本の「プラッチック」発言もそうですけど。


例えばそういう指摘が路上駐車とかひったくりとか
ホンマに恥になる部分なら、全くもって同意なんですが
そういう「食文化」とか「言葉の違い」とか
もうどーでもいいというか、ほっとけやと
言いたくなる部分にばっかりいちいち言うてくるのは
なんなんかなー?って思います。
そういう事言う人嫌いやわー、大嫌い。


僕は「食べられるのも食文化なら、食べられないのも食文化」
だと思うんですよ。
そんな事言い出したら、タコをゲテモノをして見る国もあるし
マツタケなんて世界中で食べてるの日本だけですよ。
(僕もマツタケ嫌いです。
どうしてもあのニオイはクサイとしか思えない)


そもそも「納豆が日本人の定番食」として定着したのは
「関東発信」だからと思うんですよ。
あれが関西発信なら今ごろ「関西人は変なモノ食べてる」
って言われてると思います。


そりゃ、さっき書いたみたいに
「納豆なんて人間の食うモンじゃない」とか言ったり
納豆食べてる人をけなしたりしちゃいけないと思いますよ。
けど「どうしても食べられないんです!ごめんなさい!」
って人を揶揄しちゃイケナイと思います。