キングオブコント2008

まぁ、この番組のシステムとか構成とか
いろいろ方面で言われてますけど
結構みんな書いちゃってるんで
僕はネタのレビューと
それでいろいろ思った事を書いて行こうかな?と。


それで、いつも採点はそこのシステムに合わせてやってますが
僕は芸人ではないので、今回は100点満点審査をして行こうかな?と。

  • Aブロック

TKO「コンパ」(368点)

実は僕が生で放送を見たのは
Bリーグバナナマンからで
録画したのを見るより、先にいろんな所で
感想を見てたんですが、どうもTKOはスベったらしいと
聞いてたので見てみたのですが
まぁ、その話で僕の中のハードルが下がっていたせいか
結構面白かったです。


ただ、これ漫才だと思うんですよね。
別にスタンドマイク前にしてスーツ着て
小道具無しでジェスチャーでやっても
全然成立しそうです。


しかも、木本が木下を連れて店の隅に行くシーンがあるんですが、
そこでも立ち位置変わりませんでしたからね。
木本が「ちょっと来い」って言ってるのに
木下の方が先に移動してるし。


そこで「木本が先に移動する」みたいな動きがあるだけで
コントになると思うんですけどね。


「コント日本一決定戦の決勝」で
これはちょっと違うかな? 75点

バッファロー吾郎「闇の帝王」(460点)

いや、正直ツッコみたい所は山のようにあるのですが
(なんで中国拳法の師匠と弟子なのに
伝説の剣に最後頼るねんとかw)
まぁ、その辺にツッコむのは野暮なので止めにして、


でも、僕はこういう「バカバカしいのをウリにする芸風」って
本当は「めっちゃ低い点数になってそこ込みで大爆笑」
だと思うんですよ。
元々リットン調査団のテイストを持ったコンビなんだし。


インタビュー終わりで松っちゃんに
「お前らアホやろ」ってツッコまれて
コントがオチた感じになりましたしね。


だからこういうのを「面白い」と思って
点数を入れてしまう芸人に審査させたのは
やっぱり間違いだったなーって思いました。
たぶんテレビ見てる一般視聴者は付いて行けてないですよ。 65点

THE GEESE「卒業式」(400点)

なんか懲りすぎと言うか詰め込みすぎかなぁ?
実際付いて行けなかった人も居たんじゃないでしょうかね?


もうちょっとGEESEの持ってる世界観は存分に出てて
なおかつシンプルなネタを持ってくるべきでしたね。


これは最終決戦でやったらもっと評価が上がったかも知れない。70点

天竺鼠「結婚のスピーチ」(388点)

単純に笑ったのはここが一番でした。
ただ流石に5分持たなかったのと
コントと言うよりは川原の一人コントになってたので
まぁ止む無しかな?と。


でも、この番組で一番得したのは天竺鼠だったと思うんですよね。
優勝したバッファローより仕事は増える気がします。 75点

  • Bブロック

チョコレートプラネット「古代ローマ風コント」(415点)

いや、僕もオンバトでこのネタ結構笑ったんですが
流石に大舞台で5分は厳しいよなぁ…。 70点

ロバート「新人勧誘」(473点)

なんか、随分と評判良かったので
期待して見てたんですが、正直期待外れでした。
ちょっと期待値が高すぎたのかも知れませんけど
でも、これって結局一つのリズムでずっと押してる
だけでしょ?それで5分はキツイわ。


せめて最後、山本のリズムの乗り方が
あまりにも酷かったので
そこで秋山が勧誘する気が萎える
みたいな展開になってくれれば…。 70点

バナナマン「朝礼」(482点)

テレビ放送はここから見ました。
正直僕このネタそんなにいいネタとは思えないんで
「えーこれで決勝?」とか思いながら見てたんですが
そりゃ、これ決勝行きますわ。


なんか、ようやく「キング・オブ・コント決勝戦
のネタを見れたって感じがしました。 80点

2700「ピン芸人とファン」(327点)

これは可哀想だったなぁ。
どう考えてもここに上がっていい
レベルに達してないもの。
5分が長い長い。


準決勝の審査員が彼らの何に魅力を感じて
決勝に上げたのかじっくり聞いてみたいモノです。


決勝の審査員も「俺ら、これに負けたんかい!」
という熟知たる思いでいっぱいだったでしょう。


ただ、問題にならなさすぎて
「寿命が縮まる」所まで行かなかったのが
唯一の救いか? 35点

  • 最終決戦

バッファロー吾郎「アンドロイド」

こうやってバッファロー吾郎のコント見てると
彼らのネタって元気が出るテレビの「たけしメモ」なんですよね。
「こんな闇の帝王はイヤだ!」「こんなアンドロイドはイヤだ!」
(もしくは嘉門さんの「あったらコワイ」)
本当は一発ネタで終わる所を一回戦は
引っ張ろうとして引っ張りきれなくて
違うネタに摩り替えた感じ。


で、今回は「こんな○○はイヤだ!」を
たくさん出してくるといった物量作戦に出てみたものの
どれもこれも弱かったって感じですね。


なんかネタがね「大阪の若いお笑いファンの女性向き」
なんですよ。大阪のオッチャンオバチャンあるあるとか。
うまい棒」もその流れに入っちゃうと思う。
「中学生ノリ」というより「子供騙し」ですね。


まだ「市毛良枝」とか「裁判員制度」とかいう
単語出してきた一回戦のネタの方が
アナーキーな感じがしましたよ。
それでも彼らの師であるリットン調査団には
遥かに及びませんけど。


結局、彼らも大阪のお笑いファン、吉本ファンに
飼い慣らされた可哀想な芸人なのかも知れない。


いや、これ昔のそれこそ「天然素材」に入るもっと前の
バッファローなら、もっとアナーキーなネタに
仕上げてたと思うんですよ。
リットン調査団と一緒の劇場に居たというのも
彼らにとって刺激になってたと思うし。


リットンが東京行った時に
追っかけて行くべきだったんだろうなぁ。 70点

バナナマン「夕食」

そんなこんなでバナナマンに期待したんですが
うーん…厳しかったなぁ。
結局5分の中で笑い所が「日村がめっちゃテンションが上がる」
って所だけでしょ?厳しいですよ。


まず、設定の段階で躓いてる。
あんなコンビニで夕食に食べるような
パン買ってるみすぼらしい奴に
宮沢りえと高級料理店でご飯食べられる機会なんて
まずないもの。


いや、それならまだ
バナナマン設楽宮沢りえと知り合いになって
夕食を一緒に食べる話に漕ぎ着けて、
そこで日村の事を話したら
『一緒に来ませんか?』という話になった」
っていう設定にした方がリアリティある。


確かに細かい設定は凄い凝ってるんだけど
そこに目が行き過ぎて
肝心の一番大きな所を見落としたって感じですね。


あと日村の喜び方もなぁ。
それは「高級料理店で宮沢りえと一緒に夕食出来るようになった」
というより
「コンパにアッキーナが来た」って感じの
テンションの上がり方だと思う。
というか喜び方が軽い。


うーん…バナナマンにはもっと
凝りに凝った本格派のコントを期待してたのに
結局「有名人の名前頼りかよ」とも思いましたし。 70点


という訳で二組とも点数は一緒です。
というか「どっちも優勝には相応しくない」
と僕は思いますした。
もう「優勝者無し」でええやんと思うんですが
そういう訳にはいかないんで
どっちに優勝して欲しいかというか
「どっちに一千万あげたいか?」
と考えると、稼ぎの少ないバッファローかなー?
ってなりますね。
もうコントの評価でもなんでも無くなってますがw


でも、結局一番大切なのは
テレビの前の一般視聴者がどれだけ楽しめたか?
という事ですね。
いくら芸人や評論家、お笑いファンが
ごちゃごちゃ言っても
一般視聴者のチャンネル権の前では無力です。


優勝者のバッファローが一般視聴者の
ヒーローになり得たのか?

そういう事にもなると思います。
けど、彼らでは無理でしょうね。
彼らの事を理解してるのは
バッファローを崇拝してる
一部のお笑いファンだけですし。


よく、感想のブログに、この番組の批判的に意見に対して
「いやなら見なきゃいい」という反論してる人が居ますが
ゴールデンのテレビ番組がそれでは困るんですわ。
お笑いファンもそうでない人にも
みんなに見て貰う番組にならないと。


まぁ、松本人志がこの番組のプロデューサーだと考えると、
そんな事を考慮した番組なんて出来る訳はない
とは思いますが。

バナナマン傑作選ライブ BANANAMAN KICK [DVD]

バナナマン傑作選ライブ BANANAMAN KICK [DVD]